毎日うだるような暑さですが、皆さん冷えていませんか?
「暑いのに冷え?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、
夏は身体を冷やす要因が数多くあり自覚はなくても冷えている方が多いのです。
特に今年の夏はコロナの影響もあり出控えによって、
冷房のきいている涼しいお部屋で過ごす時間が増えています。
更に、薄着で冷たい飲み物や食べ物を口にしてばかり…🍧🍹🍦
これらの要因で、特に内臓が冷えている方が多いです💦
内臓が冷えると臓器の働きが落ち、
食欲不振、便秘や下痢などのお腹の不調、むくみなど様々な不調に繋がります。
室内外の温度差で自律神経が乱れやすく、だるさや不眠などの症状も💦
現代人の夏バテや不調は、冷えが原因といってもいいのでは!?😣
軽く考えず、冷やさない生活を心がけることが大切です✨
簡単な冷えの撃退方法を是非取り入れてみてください💖
・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
⬜︎バスタイム
暑い日は シャワー🚿 で済ませがちですが、
湯船に浸かりましょう❣️❣️❣️
湯船に浸かって、想像以上に冷えている身体を
芯から温めましょう🛁
炭酸は血流を良くする効果があるので炭酸入りの入浴剤を使うのも良いですね♬
⬜︎プチ筋トレを習慣化
冷えを解消するには身体の中から温められる運動も大切です✨
私たちの体温の約4割は筋肉から作られています!
男性に冷え性が少ないのは、女性との筋肉量の差にあります💪
体温を作る筋肉を増やすために、少しでも運動することを心がけましょう!
筋肉の約7割は下半身にあるため、下半身を重点的に動かす運動がオススメです!
モモ上げやスクワットなど、スキマ時間やながら運動など、できるだけ取り入れてみましょう♡
オススメはプチ筋トレとお風呂をセットにすること✨
入浴前に筋トレ、お風呂上がりにストレッチという
一連の流れを習慣づけてしまうと苦痛なく続けられるので
習慣化する最初だけ頑張りましょう‼️
代謝もアップしダイエットにも繋がりますよ〜✨
⬜︎ストレッチ
股関節を動かしたり、身体を伸ばしたりして筋肉をほぐす事で
血流が良くなり冷え改善にも効果的です✨
理想は、朝起きた時と寝る前の1日2回!
朝のストレッチは交感神経を刺激し身体を目覚めさせ、
代謝もよくするので ダイエット効果も!
夜のストレッチは心身をリラックスさせ、良い眠りに導いてくれます💤
入浴後はより効果的で、
続ける事で内臓が正しい位置に戻り働きがよくなる効果も期待できます✨
⬜︎腹式呼吸
特に今年はコロナの影響でストレスを感じている方も多いかと思います。
ストレスフル状態が続くと血流が悪くなり冷え体質になることも💦
ストレスからくる冷えには腹式呼吸が効果的です✨
お腹を膨らませながら鼻からゆっくり息を吸い、
お腹を凹ませながら時間をかけて口から息を吐き切ります。
ストレッチ後や寝る前に行うと心も体もリラックスできますよ♡
(石塚未央)
0コメント